ニュージーランドのおすすめレストラン
今年も出張やプライベート旅行でニュージーランドの様々なエリアを訪問しました。 オークランドを一歩出ると、外国旅行をするのと同じ感覚になるのが…
ニュージーランドの入国審査最新情報(2024.5現在)
今日はニュージーランドの入国審査に関して、最新情報をお知らせします。 入国カードは事前にオンラインで済ませよう! 従来通り機内…
ニュージーランド高校 ターム4のアクティビティ
こんにちは、節子です。 現地校はターム4が始まって3週間が経ちました。シニアの学生(高1-高3)は今週で授業が終了します。 1年間の授業週数…
続・ニュージーランド高校留学に必要な提出物
こんにちは。真由美です。 すっかり春めいてきたニュージーランドです。今年も残り2か月になりました。続々と来年のニュージーランド高校留学のお申…
ニュージーランドの風力発電
先日パーマストンノースへ出張に行った際、着陸直前に多くの風力発電の風車が回っているのを見つけました。原子力発電のないニュージーランドでは、火…
ニュージーランドの総選挙、最終結果が3週間かかる理由とは
翻訳担当のEikoです。先週末にニュージーランドの総選挙が終了しました。これまで2期、6年間にわたって政権を担っていた労働党が惨敗し、経済立…
ニュージーランド高校の時間割
こんにちは、節子です。 今日はニュージーランド留学前のオリエンテーションでも説明している、現地校の時間割(タイムテーブル)についてお話ししま…
オークランド市の食品廃棄物回収
9月に入り、各家庭にこんなゴミ箱が配布されました。 オークランド市がゴミの活用から取り組む温暖化対策 これは生ごみ回収用のゴミ箱で、週に1回…
NZ最大の家関係のエキスポ、Auckland Home Show
翻訳担当のEikoです。 この週末は、Auckland Home Showに行ってきました。このイベントはニュージーランド最大の家関係のエキ…
ニュージーランド高校留学と国際バカロレア奮闘記#3
こんにちは、Sです!私はニュージーランドで国際バカロレア(以下、IBと略します)プログラムを受ける留学生です。 前回のブログに引き続き、今回…