ニュージーランド、9月は春の訪れ
ニュージーランドは本日9月1日より暦の上で春を迎えます。南半球にあるため、日本とは季節が真逆。日本の9月は秋の入り口ですが、こちらでは「初春…
ニュージーランド高校留学を彩る私のランチ
いつもお腹を空かせている高校生たちにとって、ランチは日々の楽しみの1つです。ニュージーランドのお弁当は一般的には、パン・フルーツ・お菓子が中…
ニュージーランドで見かける鳥たち
翻訳担当のEikoです。オークランドは一気に春めいて、ぽかぽかと気持ちの良い天気になってきました。春はすぐそこです。 先日、庭に面した部屋で…
ニュージーランドで大学進学を考えるなら。
今年はARCで担当しているYear13の学生が多く、皆さんそれぞれ大学出願に向けて追い込みの真っ最中です。 帰国子女や総合選抜型試験で日本の…
NCEAが変わります。
2025年8月4日、ニュージーランドの教育に大きな変化が発表されました。教育大臣エリカ・スタンフォード氏のもと、NCEA(全国共通教育修了資…
ガチ中華だけじゃない。オークランドで、本場すぎるガチアジアを食べ歩く。
日本でガチ中華なるジャンルが流行っているそうだが、移民の町のオークランドでは、ガチ中華どころか、ガチのアジア料理が盛りだくさん! ということ…
ニュージーランドの学校で高まる生成AIの影響と今後の方向性
翻訳担当のEikoです。ターム3が始まり、留学生の皆さんは試験の準備やクラブ活動などで忙しい日々を送っておられることと思います。 学校の試験…
ニュージーランドの高校生活🌿 ターム3がスタートしました!
こんにちは!真由美です。今週から、ニュージーランドの高校ではターム3がスタートしました。 先週末は、たくさんの新しい留学生がニュージーランド…
90校以上の学校長と会って分かった「運営力」と「人徳」
私たちARCでは、ご紹介する学校はすべて、代表である私が必ず自分の足で訪問することにしています。留学課のダイレクターの方と直接お会いし、キャ…
ニュージーランドの高校留学 男子校という選択肢について
ARCでは、多くの学生さんのニュージーランド留学をサポートしておりますが、近年「男子校」という選択肢に改めて注目が集まっています。実際に、私…