ありのままの自分でいることが大切

1ターム留学

名前吉岡和馬 さん
年齢17
学校Whakatane High School
留学期間2025年ターム1

この留学プログラムを選んだ理由を教えてください。どうしてニュージーランドに行こうと思いましたか?

ニュージーランドの自然を感じたかったから。そして、ニュージーランド環境保全先進国で日本との違いを目で確かめたかったから

出発前に不安に思っていたことはありましたか?

初めての海外だったから少し怖かったけどみんな優しいのですぐ馴染むことができました!

学校の雰囲気や、ニュージーランドと日本の学校の違いを感じたところは?

ニュージーランドの学校の方が自由があって授業も楽しめます、あとはDay out などがたくさんありました。

 

どんな授業を受けましたか?びっくりしたことや「こんな授業が日本にもあったらいいな」って思ったこと、簡単だったことや難しかったことがあれば教えてください。

Outdoor educationのキャンプ!!
川を歩いて靴が水浸しになったりして色々と大変だったけどチームワークが深まり日本では中々できない良い経験ができました。

学校での楽しい思い出やちょっと大変だったこと、友達や先生との出来事など、心に残っていることを教えてください。

自分はWhakatane High Schoolに通いました。

もともとShyで自分から人に話かけるのがとても苦手なので友達作りが少し大変だった。学校のカラオケ大会で優勝したのが気持ちよかった!

 

ホストファミリーとの生活はどうでしたか?

ホストペアレンツがカラオケ好きだったので一緒にカラオケをしたりと楽しかったです!

 

これからニュージーランドに行く人にアドバイスがあれば

・夏の時期に行くなら慣れるまで日差しに気をつける!
ニュージーランドの日差しは世界で一番強いと言われてるらしく、到着してから2週間くらい日差しのダメージにやられましたw
サングラス、日焼け止めを忘れないように!

・お金使いに気をつけること!
自分はお金を使いすぎてピンチになりましたw

・友達作りには日本のお菓子!
きのこの山、フィットチーネグミが人気!
男梅グミ、コロロは意外と不人気。

・最後に学校生活、人間関係に関するアドバイス!!(自分がニュージーランドで学んだこと)
1,ありのままの自分でいること
2, Comfort Zoneから一歩踏み出すこと!!
3,自信を持つこと!
4,何でもチャレンジ!
5,ネガティブな思考をやめること!!

Comfort Zoneから一歩踏み出すことで今までに経験したことのなかったことを経験できます!
せっかく海外に来たんなら思い切って損がないように楽しむ!!
したいと思ったらすぐ行動に移すことが大事だと感じました、
自分はそれが中々できず少し後悔してます。
なのでしたいと思ったら怖がらずに行動に移してみてください!

 

思い出に残っていること

1番楽しかった、思い出に残ってることはスポーツDay、学校のカラオケ大会!!
スポーツDayでは不安、Shyさを忘れてダンスて楽しむことができました!そのダンスのお陰で友達を作ることができました!

学校のカラオケ大会は自分が日本に帰る2週間前に行われて、
最後の思い出に、最後に思い切ってしてやろうと言う気持ちで嫌だったけどエントリーしました!
その結果カラオケ大会で1位を取ることができ
学校を盛り上げることができました!!
歌う前、歌ってる途中までとても不安、緊張で震えてたけど歌った後は”歌ってよかった!”と言う気持ちになれました、
今までに感じたことがない気持ちになれした!!
お陰で色んな人から声をかけてもらえるようになりましたw

ARCより

和馬くんは、出会った時から明るく、友好的な学生だったので、実はシャイだったと聞き正直驚きました。何にでも勇敢に挑戦し、誰にでも積極的に話しかけていたのは、留学生活を充実させるために一生懸命頑張っていたからでした。留学科の先生も一学期だけでは短いから、もう少し滞在したらどうか、帰すのが惜しいとおっしゃるほど、和馬くんは素晴らしい学生でした。ニュージーランドで培った経験や交友関係を活かし、今後素敵な人に囲まれた、素敵な大人になっていくのだろうなと思います。日本でも充実した高校生活を送ることを祈っています。また会いましょう!