Massay High School

カリキュラム | NCEA |
---|---|
留学生サポート | あり |
ウェブサイト: https://www.masseyhigh.school.nz/
West Aucklandに位置するMassey High School(マッセイハイスクール)は、多様性(ダイバーシティ)に富んだ大規模共学校です。空港から車で約30分、オークランド市中心部から20分という利便性に加え、近くにはサーフィンが楽しめる西海岸のビーチやネイティブフォレストも揃っており、文化・スポーツ・アウトドアといった体験の幅が豊かです。
学校データ
種別 | 公立 共学校 Year9-13 |
---|---|
宗教 | なし |
学生数 | 約2,100人 |
留学生数 | 約40名 |
日本人数 | 若干名 |
性別比率 | 男子50% 女子50% |
人種構成 | NZ European/Pākehā 50% Māori 23% Pacific 10% Other Ethnicities 5% |
スポーツ | Aerobics, Athletics, Badminton, Basketball, Cricket, CrossFit, Curling,Equestrian, Football, Golf, Gymnastics, Hockey, Kilikiti Mountain Biking, Netball, Road Cycling, Rowing, Rugby, Softball, Swimming, Table Tennis, Tag, Tennis, Touch,Triathlon/Duathlon, Volleyball, Waterpolo, Weightlifting |
文化クラブ | Kapa Haka, Pacifica, Music, Drama |
その他 |
多様性を力に
Massey High Schoolは、ニュージーランドでも特に多文化的な学びの場として知られています。アジア、ヨーロッパ、太平洋諸島、マオリなど多様な文化背景を持つ生徒が共に学び、互いの違いを尊重しながら交流できる環境が整っています。校長も「すべての生徒が大切にされ、支えられる学校」を掲げており、安心感と包容力のある校風です。留学生にとっては、日本人が比較的少ない中で自然に国際交流が広がり、真の多文化体験が可能です。学業・スポーツ・文化活動のすべてにおいて、多様性を力に変える教育を実践しています。
スポーツ強豪校
ニュージーランドでも有数のスポーツ強豪校です。ラグビーやサッカー、ネットボール、バスケットボール、ローイングなど幅広い競技で全国大会に出場し、代表選手を輩出してきました。恵まれたトレーニング施設と専門コーチによる指導のもと、生徒は競技力を高めながら友情やリーダーシップも育んでいます。学業との両立を大切にしつつ、スポーツの舞台で全力を尽くせる環境が整っているため、アスリート志向の留学生にも最適な学校です。
ラグビーアカデミー
Massey High School のラグビーアカデミーは、ニュージーランドならではの本格的なラグビー教育を受けられる特別プログラムです。週6日のうち3日はラグビー専用のトレーニングに充てられ、フィットネスやスキルの向上はもちろん、チームワークや規律、忍耐力、リーダーシップ、そしてスポーツマンシップを育むことを大切にしています。小柄な選手も自分の強みを活かせるよう、戦術理解や多様なポジションでの経験も重視。経験豊富なコーチ陣と充実したトレーニング施設のもと、国内外で活躍できる選手を育てる環境が整っています。ラグビーを通じて、競技力と人間力の両面を磨けるのがMassey High School ラグビーアカデミーの大きな魅力です。
多彩なクラブ活動の魅力
授業以外の時間も生徒の個性を伸ばす機会が豊富に用意されています。スポーツでは バドミントン、バレーボール、ウォーターポロ、ウェイトリフティング/クロスフィット など、本格的な競技に挑戦できます。さらにユニークなのは、アニマルウェルフェアグループやアニメクラブ、ウクレレクラブ、さらにはバックステージクラブやウィメンズ・バタリオンといった珍しい活動まで揃っている点です。こうした多彩なクラブを通じて、生徒はスポーツや文化を超えて幅広い興味を追求し、仲間と交流しながら自分らしさを発揮できます。留学生にとっても、新しい趣味や友情を見つける絶好のチャンスが広がっています。
留学生サポート
留学課長は、長年海外で教育に携わってきた経験豊富な国際教育者であり、留学生が新生活を安心してスタートできるよう心を込めてサポートすることを何より大切にしています。家族と離れて暮らすことの不安を理解しており、新入生が”Massey High Schoolの一員であることを感じられる”よう、丁寧に関係性を築いていきます。初回問い合わせ時から、留学後の帰国や次のステップへ旅立つその日まで、学生の学校生活への「積極的な関わり」と「居場所づくり」に徹底しています。さらに、海外訪問時にはご家族と直接面談し、お子さまの学びと成長についてしっかりと共有するよう努めています。いつでも相談できるよう、直接の連絡も歓迎しています。
ARCから
日本のラグビー強豪校が遠征でよく訪問するなど、スポーツ面での国際交流も盛んです。国際部長は日本滞在経験があり、少し日本語も話せるため、日本からの留学生や保護者にも安心感があります。学校は規模が大きく、選択できる科目が豊富なので、自分の興味に合った学びを追求できます。スポーツが得意でなくても全く問題なく、芸術や音楽、アカデミック科目など幅広い分野で活躍できます。加えて、地元の生徒たちはとてもフレンドリーで、自然に国際生を受け入れてくれる温かい校風が大きな魅力です。