Botany Downs Secondary College
オークランド - ボタニー地区
2004年に開校したばかりの、新興住宅街にある比較的新しい学校です。近代的な設備が整えられています。ヨーロッパ系の白人生徒とアジア系の学生の割合がほぼ同じで、留学生の数も多い為、非常にインターナショナルな雰囲気がします。高校卒業後の進路を見据えた教科が多く準備されていることも特徴の1つです。
- カリキュラム
- NCEA
- 留学生サポート
- ●
- ウェブサイト
- http://www.bdsc.school.nz/
学校詳細データ
公立共学校 Year9-13 | |
宗教 | なし |
学生数 |
約1,800人 |
留学生数 |
約50人 |
日本人数 | 約5人 |
性別比率 | 男子51% 女子49% |
人種構成 |
NZ European/Pākehā 41% |
UE | 88% ※UE= University Entrance(大学入学資格) |
強い教科 | Social Studies, Technology, Music, Sports, Mathematics |
スポーツクラブ | テニス、クリケット、トライアスロン、馬術、ゴルフ、バレーボール、水泳、陸上競技、野球、ネットボール、ラグビー、スカッシュ、体操、サッカー、卓球、バドミントン、スキー、スノーボード、ラクロス、水球、ホッケー、バスケットボール |
文化クラブ | ダンス、演劇、オーケストラ、吹奏楽、ロックバンド、ウクレレ、環境保護活動、図書館司書、アート、デザイン、写真、マオリダンス、国際文化交流 |
留学生用英語補習授業(ESOL) | 留学生や移民の子供のための英語補習授業を通年で行う。 |
EROレポート |
https://ero.govt.nz/institution/6930/botany-downs-secondary-college |
オークランド留学センターから見た学校や留学生ケアその他の情報。
エリア
1970年代から発展の進むBotany地区の中心にあり、学校の近辺は大型ショッピングモールや娯楽施設もたくさんあります。
校舎
ニュージーランドには珍しく、日本のようなビルタイプの校舎。ただしビル1つ1つは小さく、開放的です。
生徒の雰囲気
進学校らしく、規律正しい学生が多い印象です。世界各国の留学生を受け入れています。
学力
大学進学率は8割を超えており、公立高校として非常に優秀な学校です。授業にIT技術を取り入れたり、NCEAに向けて校内テストを積極的に取り入れています。
留学サポートスタッフ
留学生をサポートするための部門が整っており、長年、留学生に携わっているスタッフたちが適宜対応しています。
ARCから
学生たちは非常に学習熱心で、それに応えるべく教師陣も常に学生たちの探求心を向上させることに努めています。
新しい施設、最新のテクノロジーを使ったワールドクラスの授業を受けることが出来るので、留学生の探求心もくすぐられることでしょう。